新型コロナウィルス感染拡大による、資金繰りをはじめとする“心配事”がありましたら、まずは当所までご連絡ください。解決に向けて最善を尽くします!33−4111
弘前商工会議所
〒036-8567 
青森県弘前市 上鞘師町
18-1
TEL:0172-33-4111
FAX:0172-35-1877





ひろさき街歩き 弘前商工会議所「青年部」the 津軽藩 The津軽三味線 青森県中南地域県民局地域連携部 経営発達支援計画


 
戻る

■重点要望事項
都市基盤づくりの推進
1 都市計画道路等の整備促進
3.4.5号上白銀町新寺町線は、弘前城から禅林街を結ぶ観光ルートとして位置づけられることから、観光都市弘前の線的開発を図る上での景観に配慮した整備の促進を要望する。また、3.3.2号富士見町撫牛子線は、市街地に集中する交通を内環状線道路へ誘導する放射道路として重要であり、整備の促進を要望する。
2 弘前圏域サインナビゲーション整備事業並びに観光案内板設置事業の整備促進
市内の主要公共施設及び民間観光施設へのスムースな誘導を図るため、サインナビゲーション整備事業の促進とともに、現在行っている案内誘導標識(英語・韓国語・中国語標記の推進含む)の段階的整備促進を要望する。
3 地区内交流センターの整備促進
市街地と農村部の均衡ある施設整備を図ることと、体育機能を有した地域コミュニティセンターの継続した整備を要望する。
4 伝統的建造物群保存地区共同化事業の実施
昭和52年に指定された仲町伝統的建造物群保存地区内の無電柱化を実施し、景観の向上を図り、観光地としての充実を図ることを要望する。
5 弘前駅城東口駐車場の効率的な運用
弘前駅城東口駐車場の効率的な運用に努め、稼働率を高めるよう要望する。
6 弘前駅中央口への観光業者用バスプール設置
弘前駅城東口バスプールの利用の周知を図るとともに、弘前駅中央口への観光業者用バスプールの設置を要望する。

快適で潤いのある環境の形成
7 商店街循環バスの路線拡大
利便性の向上と商店街への集客力を高めるため、中心商店街のみならず各地域の商店街を回る循環バス(100円バス)の路線の拡大を要望する。
8 地球環境の保全に対する取り組み促進
地球温暖化の防止やCO2の排出抑制に対応するため、既存のエネルギーのほかに、弘前市としての地球環境に優しい新たなエネルギーに対するビジョンの策定と事業の推進を図ることを要望する。
9 ゴミの不法投棄及びゴミの収集に係る指導・啓発活動の強化
ゴミの不法投棄や収集日でない日に出されたゴミ対策の指導・啓発活動の強化を要望する。
10 カラス対策の実施
社会問題となっているカラス被害対策について、市の方針を明確にしての対策実施を要望する。
11 快適な雪国生活の確保のための雪対策の強化
冬期間における快適な生活を確保のための雪対策の強化について特段の配慮を要望する。
  (1)市道並びに幹線道路の適切な除排雪の実施による安定した交通体系の維持
  (2)除雪モニター制度の導入及び除排雪作業技術の向上
  (3)歩行者の安全を図るための歩道の除雪の徹底
  (4)消流雪溝の整備促進
  (5)雪対策に対する市民の理解を求める啓発活動の強化