|
戻る
■要望事項4 旧第一大成小学校跡地の利活用計画の推進
内容 |
旧第一大成小学校跡地は、JR弘前駅前地区と中心商店街地区の中間部に位置し、両地区を連動させる機能を有する拠点として、重要な役割が想定されます。
平成12年3月に弘前市が策定しました「弘前市総合計画」では、キーワードとして「人とふれあい人が支えるまち」を掲げています。
現在、当市では、都市化の進展や核家族化、市民の価値観やライフスタイルの多様化等により、地域住民の連帯感が希薄になってきていることから、地域の特性を生かしながらコミュニティ活動の充実を図っていく必要があります。また、特定目的の下に組織されたNPO団体や各種ボランティア団体等が、福祉・観光・文化など多様な活動を展開しています。まちを活性化するためにはこれら団体が積極的に活動するための環境整備を進めていく必要があります。
つきましては、旧第一大成小学校跡地を文化・コミュニティなどの多方面にわたり活用できる施設として整備されますよう、特段のご配慮をお願いいたします。 |
現在までの主な経過・参考事項 |
平成12年 3月 「平成12年弘前市総合計画」策定
平成12年12月 「弘前市中心市街地活性化基本計画」策定 |
|
|
|